« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »

2025年3月

2025年3月29日 (土)

VS 横浜FC H

名古屋 2ー1 横浜

何と何と勝ちました!ぐらほ〜!!

強度の高い相手の守備に対して、

運が良ければ繋がるっていう運頼みの

ビルドアップで何とか勝ちました。

F07ccf7e9859428e8ed917d13ac66fbd

裏を取るために、幾度も斜め侵入を

繰り返している前線が報われる日が

かかあって欲しいと思ったとこで

待望の先制点!

最後の失点以外は集中力切らさず、

ようやく勝利しました。

| | コメント (0)

2025年3月21日 (金)

VS テゲバジャーロ宮崎 カップ杯

宮崎 0ー3 名古屋

公式戦、初勝利!

内容を問うては野暮ってやつです。

『勝って当たり前』

なんて今季のグランパスに

1番似合わない言葉。


そんな自虐にもう慣れてきてしまったが、

2番手、3番手の位置付けの選手達が

奮起して、勝利に導いてくれたってのが

霧が晴れる予兆だったりする訳で。


さぁ、尻尾を立てろ!って感じ。

| | コメント (0)

2025年3月17日 (月)

西区 とみやま

則武新道交差点近く、

『山の恵 とみやま』

コストパフォーマンスに優れた

お蕎麦屋さんです。

3f96a38403ea43028bb3ec276001cbbf

蕎麦屋では冷やしたぬきか、ザルか

いつも迷う。温かい蕎麦は論外。

| | コメント (0)

2025年3月15日 (土)

VS 東京V A

東京V 2-1 名古屋

流れを読めずに逆転負け。
勝利を自ら遠ざけてしまった感。

後半、攻め方に変化を付けてきた相手に
その流れを読めずにズルズルと後退。

何故、交代を渋ったのか?
たらればの話しになってしまうが、
守備強度を考えた対応ができていれば
結果は違ったと思われる。

未勝利が続いてますが、
止まない雨は無いと信じて
前を向くしか・・・

誰を使えとか、ファンが言う立場には
無いけれど、
何故キャンプで森島選手をボランチへ
転向させようとしたのか・・・

攻撃の軸にすべきと思ってます。

| | コメント (0)

2025年3月10日 (月)

VS C大阪 A

C大阪 1ー1 名古屋

よく追いつきました。

身体を張った守備と集中力を切らさず

よく耐えました。


未勝利が続く状況で怪我人が出たのは

キツいです。

誰が出てもクオリティを落とさないと

開幕前は言ってましたが、

それはもっと成熟したチームの話しで、

成長段階では中々難しいかな。

良い風に捉えると、個性や組み合わせで

バリエーション豊富に戦える可能性も

見えなくはないですが、

先ずは勝利が欲しい。


| | コメント (1)

2025年3月 2日 (日)

VS 町田 H

名古屋 1ー2 町田

ボール保持が目的になりつつあるが、

その先が中々見えてこないのが辛い。

やるべき事は解っていても、

チームの成熟度が追いついていないのか?

6793d6821d9c4941b3bf22642aed85c7

失点すると焦りからなのか疎かになる

とまでは言わないが、妙な焦りは自信の

無さのあらわれだろう。

成功体験が無ければ致し方あるまい。


気になるのは、昨年まで森島選手を

軸に構成してたのを変えてしまった事。


産みの苦しみなのだから。

やりたい事は半分くらい出来ているぜ。

って言ってる内に夏くらいになって

しまいそうで怖い。

| | コメント (0)

2025年3月 1日 (土)

湯の花せんべい&ムーミン

三重県御在所の湯の花せんべいと

ムーミンがコラボした商品ゲット!

8c9d06926b154f9897d1ed9403fb6557

雪山の御在所岳に登った帰りのお土産。

せんべいとムーミンの世界観。

リトルミイ&スナフキンCANバージョン

何となくシュール。

| | コメント (0)

« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »