どうでも良い雑感 19
東京駅八重洲地下街で朝カレー
何だかやたら懐かしい昭和感満載の
カレー屋さん。
BGMサザンだし、内装のカラーリングも
昔ながらの雰囲気。
で、
思い出すのは大学受験で上京してた時。
美大の一次実技が受かり、1人でユースに
泊まって二次試験の日を待ってた頃、
代々木にあったユースからぶらぶらと
新宿まで歩いて、あてもなく繁華街を徘徊。
鈴鹿の田舎からしたら違う世界に迷い込んだ
孤独な迷い人。
東京砂漠。生き馬の目を抜く街。
事あるごとに独り言をつぶやいて
きらびやかなネオンに顔を染められる。
金が無いので入れる店も限られて、
大都会の喧騒から少しだけ離れた高架下の
カレースタンドのカウンターに夜半近くに
1人、いや独りカレーを食べる。
大人になっていく、単純に大人になる。
あぁ、こうやって皆んな大人になって
いくんだなぁ〜と思った。
そう、それが10代の頃の思い出。
それと、新宿の思い出横丁は、
お酒飲めないけど、ご飯だけ食べさせて
くれた唯一行けた場所だった。
| 固定リンク
「雑感」カテゴリの記事
- どうでも良い雑感 23(2023.11.23)
- どうでも良い雑感 22(2023.11.17)
- どうでも良い雑感 21(2023.11.06)
- アビスパさんおめでとう(2023.11.04)
- どうでも良い雑感 20(2023.10.18)
コメント