« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »

2023年1月

2023年1月31日 (火)

永遠のロックンローラー

シーナ&ロケッツの鮎川誠氏が他界。
ロックンロールの単語自体が
あやふやになってきた現代、
世代的にロックンロールは
鮎川誠氏を指す言葉だと言い切れる。
そう、そんな存在でした。

若し頃、名古屋のライブハウス、
警備の兄ちゃんと胸倉掴み合いながら
キープした最前列、目の前に鮎川誠の
ギタープレイ。凄い自慢の思い出。

ロック、ヘビメタ、パンク、
ハードコアパンク、グランジと
遍歴ある中で、やはり原点はロック。

シーナ&ロケッツで一番好きな曲は
『今夜はたっぷり』1985年
ヘッドフォンで爆音で何回聴いた事か。

ロケッツの『ビールス・カプセル』

ご冥福をお祈り申し上げます。

永遠のロックンローラー。

| | コメント (0)

2023年1月30日 (月)

冬山 竜ヶ岳

日曜日に鈴鹿山脈の竜ヶ岳へ。

D19a0e3934134f75bf8e7ad0d5bd8ecb

1000Mの低山ですが、鈴鹿の山は

なかなか圧巻の冬山の装い。

Eadb23c998cf46fda2cfb9a76c1cca5a

天候は曇り空の為、辺りはモノクローム。

満開の花が咲いたような樹氷は

845dcc372e314626b316ed96c7dd87e0

まるで水墨画のような美しさ。

| | コメント (0)

2023年1月28日 (土)

グランパス TM

グランパスは沖縄でキャンプ中。
初めてのトレーニングマッチは千葉戦。

まだ結果しか情報がありませんが
2-0で終わったようで。
この時期、勝ち負けより確認事項の
内容重視なのは解ってますが、
先ずは今シーズン勝利からスタートって
心躍らされます。

しかも、昨年FWの選手の結果が
芳しくなかった事もあってか、
得点者に

永井選手
ユンカー選手

の名前を観たら
自然と顔がにやけてしまいますがな。

最初のトレーニングマッチだが、
こりゃ~どうやら優勝してしまうな。

| | コメント (0)

2023年1月26日 (木)

草餅

この地方でも雪の影響で鈴鹿の山の方は

大事になっています。

高速道路など山あいを走る場合は

特に注意が必要ですが、

準備していてもそれを上回る状況になると

人間なんて弱いものだと思い知らされます。


ただ、

その山あいで昔から生活している方々も

居る訳ですから、自然の力に抗う度合いが

強ければ強い程より強いしっぺ返しを

受けるって事なのかなぁ。

共存して来た日本古来の様式には

当然恩恵もある訳で。


いや、そんな大袈裟な話しでは無く、

山あいの道の駅で買った草餅が

めちゃ美味いって伝えたかっただけ。

12d884e6dd684bbe8921875580477502

| | コメント (0)

2023年1月23日 (月)

どうでも良い雑感 3

休みの日、ジャガイモのコロッケを作る。

パン粉をケチったからか、

いまいち上手くあがらない。

ただ、目分量で入れた下味の調味料が

良い塩梅で味自体は美味いコロッケになった。

 

ついでに鶏のもも肉があったので、

下味に漬け込んでから揚げてみた。

が、何も考えず、そう何も疑う事なく

コロッケと同じ手順でパン粉まみれで

揚げたので、

いや、これはチキンカツだ・・・と、

どちらでも良い話し何だか。

 

案外時間がかかってしまったが、

休みの日の午後、ゆったりと自分で

揚げたコロッケと唐揚げのつもりだった

チキンカツをテーブルに並べてまったりと

過ごす。

 

世の母親や主婦の気持ちが少しだけ解った。

揚げ物するとその後は余り食欲が無くなる。

 

唐揚げに赤味噌かけるメニューが無いのは、

唐揚げに下味が付いている前提だから

なんだろうか?

 

休みの日まったりと時間が過ぎて行く。

| | コメント (0)

2023年1月20日 (金)

世界のSOMA

相馬選手の移籍が発表されました。

五輪世代の中では、ちょっと遅れてだが

世界へ挑戦の一歩踏み出しました。


レンタル移籍ですが、

そのまま完全移籍になるくらいの

活躍を、複雑な気持ちで見守りたいと

思います。

そして、本当に世界のSOMAになって

いつかグランパスへ復帰ってのが

ファンとして望ましい応援の仕方かな。

| | コメント (0)

2023年1月19日 (木)

ユンカー選手とラーメン屋

名古屋のおすすめのラーメン屋を

教えてください🥢👇


キャスパー・ユンカー選手のツイートが

グラサポの間で騒がれています。


 #ユンカーが最初に食べる名古屋の

ラーメン選手権

こんなハッシュタグが付いてたら、

そりゃ、大激論になりますわ。


SNSによって世界は変わったと実感。

そして、いかに自己プロデュース能力が

プロ選手にとって重要かとか。

言葉選びといい、一気にファンのハートを

鷲掴みするマネージメント能力の高さが

証明されましたな。



今池の呑助飯店の濃口ラーメンの

ツイートあったかなぁ〜?

アスリートにとって良いかどうか解らん

重油ラーメンだが。是非食べ欲しい。


あ、知らずに夢中でラーメン屋

思い出してた。巻き込まれてるやん。


| | コメント (0)

2023年1月17日 (火)

赤﨑選手引退

南葛SC所属の赤﨑選手引退。


グランパス在籍は短かったが

愛すべき選手でした。

もう一度赤いユニフォーム姿が

見たかった筆頭選手です。

残念無念。

| | コメント (0)

2023年1月14日 (土)

グランパス雑感

一次キャンプも終わり、
順調にスタートしたグランパス。
毎年思うワクワクするこの感覚は
この数年で一番かも知れない。

まずは最終ラインが構築する絶対的な
守備への自信があげられるのでは。
4バックを捨てたのは個人的には
とても残念だが、計算できる守備は
何より大事。

中盤もまだ未知数の選手もいるが、
安定感はそのまま継続されている。
攻撃のスイッチを誰が入れるのか?
楔のパスを誰が出すのか?
これからの課題ではあるが、
ボールを刈り取る強度は増している。

攻撃陣も点取り屋の出場が不可欠だが
誰が控えに回っても途中から出てくれば、
相手がもっとも恐れる選手はそろった。

なにより各ポジションで上手く競争が
生まれている事が、実は期待値増してる
要因なのかも。

このまま怪我人無く二次キャンプへ
向かえば今年はかなりやってくれそう!

| | コメント (0)

2023年1月12日 (木)

中村区 麺屋ぶんけい

今年ラーメン初めは中村区本陣の

麺屋ぶんけい

6c64b3c0b49d4d35ad73ee2fc34d4c1d

期間限定 みぞれ醤油らーめん

大根おろしだけかと思いきや、

挽肉多めの揚げ出し豆腐の餡がかかってて

醤油ベースに合ってて正月っぽいラーメン。

美味しく頂きました。

| | コメント (0)

2023年1月11日 (水)

どうでも良い雑感 2

夜型人間である。何も自慢にはならないが

昔から夜が心地よい。

かと言って朝が弱い訳では無いから

まんざら悪い習性では無いだろう。

いや、睡眠が絶対的に足りて無いって事か。

小学高学年でオールナイトニッポンを

聴いてたくらいだから、褒められた習慣で

無いのは確かや。


朝日が登り、お日様の陽射しを浴びるのが

健康的で良いとはよく聞くが、

夜中に仰ぎ見る月光も負けていないと

確信している。

この空気が澄んだ寒い時期、真上にある

月あかりを浴びるとストンと落ちて来る

感覚は何だろう、表現が難しい。

寒さによる細胞が締まるからの錯覚か。

まぁ、単に暑さより寒い方がよいので

しかも昼間より夜中のを好むから、

冬至の頃の月明かりが1番好きって話し。


| | コメント (0)

2023年1月10日 (火)

ねこ、あそび

猫の性質、生態は個体によって違います。

猫ジャラシ的な遊びをものすごい勢いで

楽しむチョコ丸と、

顔や頭に当たろうがお構い無しで、

むしろ邪魔くさいって顔で表情すら

変えないグラのすけ。


9e3c36fbf2e74c79b0466291145cbf3f

さっさと炬燵に入るグラのすけとは真逆で、

しつこいくらい動き出すのを

ジッと待っているチョコ丸の図。

| | コメント (0)

2023年1月 8日 (日)

相馬選手!

相馬選手のポルトガル1部カザピアへ
レンタル移籍が複数の報道で出ました。

覚悟はしていましたし、
遅いくらいかとも思ってました。
買取オプション付になるかは不明ですが
新たな挑戦が始まります。

世界を席巻するその姿を
応援しながら見届けたい。


| | コメント (0)

2023年1月 6日 (金)

お別れの季節

レンタル移籍中の永木選手が

湘南へ戻ってしまいます。

柿谷選手が徳島へ完全移籍で去ります。


ベテランとの別離は、若手との別れと

違った、何とも言えない想いが・・・


まだまだやれるから、

求められる先があるから、

エールを送りたいです。

ありがとうの感謝を込めて。

| | コメント (0)

2023年1月 5日 (木)

ユンカー選手、新加入!

噂のユンカー選手がレンタルですが

グランパスへ新加入の発表がありました。

待望のCFWがやって来ました。


パス出す選手がちょっと見当たらない

のは置いといて、新年からめでたい事で。


さぁ、どのラーメンを薦めるか?!

卵とじの萬珍軒か、今池の呑助の濃口か、

名古屋の夏の暑さに耐えれる様に

ベトコンラーメンの新京も良いか、

それなら味仙の台湾ラーメンと

麺屋はなびの台湾まぜそばとか。

意外と寿がきやにハマったりして。

| | コメント (0)

2023年1月 2日 (月)

どうでも良い雑感 1

元旦から低山雪山に登りに行く酔狂。

初日の出に照らされる山道に取付き、

F14fb29807ea4442b5647283dd03440a

低い山と言えども、脛辺りまでの積雪に

楽しいスノーハイクに無我夢中。

Ae311848c5734b07a84075a64535b75c

山頂で食べるカップヌードルチリトマト。

何だか今年初めの縁起物っぽいや。

| | コメント (0)

2023年1月 1日 (日)

恭賀新年

良き年であらん事を願います。

0212075d51c34023aca9aa30e7e340e3

| | コメント (0)

« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »