« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

2022年12月

2022年12月31日 (土)

年末のご挨拶

今年1年、当ブログへのご訪問

ありがとうございました。


日常に戻りつつあるのは、

何となく感じれますが、

全てもと通りには行かない。

それでも前を向いてくしかないから。


来年の抱負は

『騙し騙しやっていく、

それでも前は向いて行く』




全てのフットボールファンが

笑顔でスタジアムへ来れます様に!

全てのグランパスファンが

笑顔でスタジアムから帰れます様に!

| | コメント (0)

2022年12月30日 (金)

ラーメン福

今年のラーメン納めは

ラーメン福

341ee72ecea2411f82708b65eb7a9d85

もやし増量でお腹膨れたましたが、

シンプルかつ、くどさが無いぶん

良い感じです。

| | コメント (0)

2022年12月29日 (木)

吉田選手、清水へ

吉田豊選手が清水へ移籍。

実はグランパスの選手の中で、

1番代表に近い存在と思ってましたが、

怪我の影響から今年は残念な感じでした。

移籍噂の報道が出てから、覚悟はして

ましたが・・・


あの愛されキャラと強靭な守備力は

元所属していた清水にとって、

絶対的な力になる事でしょうを


頑張って欲しいと本当に思う。

| | コメント (0)

2022年12月27日 (火)

どうでも良い雑観 29

今年後半、かなり仕事がハードだった。
残業続き、時には明け方までなんて日も。

ある深夜2時過ぎ、そう丑三つ時・・・

流石に誰も残っては居ない真っ暗な会社。
どうしても事務所に寄らなくてはならず、
何だかな~と思いながらも
セキュリティカードで開錠し
エレベーターで自分のフロアまで上がる。

さっさと残った仕事を済ませて
さぁ帰ろうとした時、
ふと出入り口に目をやると
4Fまで上がって来たはずのなのに
エレベーターが1Fまで降りている・・・

誰かこんな時間に事務所に戻って
来たのかと思って、下の階まで全ての
フロアを見に行ったが誰も居ない・・・

全く音のしない真っ暗な各フロア。
おかしいなと思い慌てて4Fまで戻り
帰り支度をそそくさとしていると
エレベーターがまた下へ降りてくでは
ないか・・・
霊的なものは信じてはいないのだが、
久々に鳥肌が立ち、本当にゾッとした。

もうエレベーターに乗るのも躊躇し、
だって1Fまで降りた時にドアが
開く瞬間、何か見たら嫌やし。
猛ダッシュ、しかも少し声出しながら
階段を駆け降りて退散。

翌日、社内でその話をすると、
「え?知らないんですか?
 うちの会社のエレベーターって
 時間が経つと勝手に1Fへ降りるん
 ですよ~」

知らなかった・・・
長年勤めてるのに知らなかった・・
そうか健康の為と思ってほとんど
階段を利用してたからか。
本当に知らなかった。

丑三つ時、階段を声上げながら
駆け降りた事は内緒にしておこう。




| | コメント (0)

2022年12月25日 (日)

低山雪山

雪が降れば山に行きたくなる。

低山ですが雪山ともなれば

それならに準備をして登ります。

Ce65c3ed86334bdc93c7bf52e4cc0630

久々だったので脚が筋肉痛。

いかに普段使わない筋肉を使う運動か、

いかに日常と違う世界なのか、


痛む脚などをマッサージしながら

想いを馳せる年末。

C4c42bad297e4d099c586e413e060281

| | コメント (0)

2022年12月24日 (土)

サンタさん、お願い!

 

ねこのサブスクリプションサービスって

とんでも無い悪ビジネスの話しがあります。

猫の命を何だと思ってるや。

リンクは貼りません。

見るだけで本当に嫌な気分になる。

こんな考えを思い付く、

人間そのものがおぞましいと感じる。

 

クールジャパンとか、

日本人は民度が高いとか、

世界から憧れられてるとか、

自画自賛的なニュースを鵜呑みしてると

滑稽すぎると思ってしまう悲しさがある。

この手の陰の部分が出てくると、

そのインパクトは強烈だったりする訳で。

 

 

サンタさん、

この手のヤカラに天罰を与える、

どうかそんなプレゼントをお願いします。

 

| | コメント (0)

2022年12月23日 (金)

ラ・ピーニャ

もうすっかり年末モード。

鶴舞『あんかけパスタ ラ・ピーニャ』

生パスタの美味さに目覚めた店。

1d06cad06a9b4f05a2c7f2ab8b47ac11

珍しいキムチクリームパスタ

マイルドな味わいとコクが癖になる。

| | コメント (0)

2022年12月19日 (月)

どうでも良い雑感 28

2022年W杯が終わりました。

メッシの為の、メッシの大会。

終わってみれば誰もがそう思う大会でした。

決勝の大舞台でハットトリック決めても

勝利を掴み取れないなら、

もうそれはどうしようも無い運命。


会社の喫煙室で日本敗退後はW杯の話しを

しなくなった。唯一、以前からJリーグを

観てる奴と、自身がサッカーやる先輩とは

こっそりとだが今だに盛り上がってる。

ちょっと疎ましいと思う程サッカーの

話題を振って来た日本代表好きの人らは

W杯をまだやってるって知らないのか??

まぁ、良いや。

熱が冷めなうちにJリーグが始まれば

タイミング的に良かったが、

海外サッカーはシーズン中だし、

どんな形でもまた盛り上がれば・・・

| | コメント (0)

海の駅 黒潮 相差店

伊勢志摩の方へ海鮮を食べに。


最近、道の駅ブームに乗っかって、

海の駅のネーミングで頑張ってる所を

良く見る様になりました。


海の駅 黒潮相差店

新鮮の宝箱の様などんぶり。

海老が生きてるので醤油が跳ねるの注意。

32e0d3eeda784d3686c6ef2cbd3fd6ba

| | コメント (0)

2022年12月16日 (金)

夜中に見る画像

3885fda9585e4291a5287ca335dccefc

夜中に見る画像

腹減った

| | コメント (0)

2022年12月15日 (木)

ふたご座流星群とW杯

昨夜の冷え込みでいつにも増し輝く星空。

深夜になると登って来る月明かりが

ちょいと邪魔でしたが、

ふたご座流星群はこの数年で

1番良く観れたのでは無いでしょうか。

 

ただ、今年はW杯と重なる不運。

あれこれ悩んで出した答えが

『今夜は寝ない』と言う結論。

 

まぁ、結果的には失敗に終わった

目論みでしたが。

 

1つは余りにも寒かった事。

着込んでも身体の芯から冷え切ってしまい

深夜2時頃には耐え切れず家の中に

逃げ込み、暖を取っているとうつらうつら。

 

2つ目は次の日、普通に仕事がある事。

これは最初から解っていたが、

あえて考慮して無かった事案。

若かった頃は朝まで遊んで

そのまま出勤ってのはよくやってたが、

流石に歳を取るとそうもいかない訳で。

その現実を直視したくなくて考えない様に

してた。

 

目覚めた時、試合終了してたW杯準決勝。

準決勝が1番面白いと言われるのだが、

残念無念。

流れ星はいっぱい観れたので、

自分の中では引分けって感じやな。

| | コメント (0)

2022年12月13日 (火)

亀八食堂

日曜に何年振りかに亀八食堂へ。

家族連れて行くのをコロナ禍で控えてたが、

久々に行ってきた。以前と比べかなり客足が

減っている感じ。

5d100c22dddb47438283a2b5b943688c

ガスコンロをテーブル中央に置いて

皆んなで鉄板をつつくスタイルなのだが、

端の人が焼いて皿に盛って配るやり方に。

これでは魅力半減。常連達も店に来るのを

躊躇してしまうわな。

9b1e688d6bac41999220029be9e9664c

でも美味さには変わりなし。

豪快に盛られた野菜の迫力も相変わらず、

店の人の無愛想さも変わらず。

4人前だとなかなか壮観です。


| | コメント (0)

2022年12月12日 (月)

魚介つけ麺 うねり

名古屋駅前 中央卸売市場内

魚介つけ麺 うねり

334fcdb66c7a44dfa5a8ff147b30766a

濃厚スープに絡む麺が食べ応えあり。

有りそうで無かった帆立が効いてます。

7a3c4144ec9d4b5c9195488f4a218a53

| | コメント (0)

2022年12月 8日 (木)

サプライズグランパス

湘南へレンタル中の米本選手が

なかなかビックリのグランパス復帰。

レンタルバックに慣れて無いグラサポに

どんな喜び方をして良いのか戸惑いが

広がります。そんな嬉しい誤算があった

翌日でしたが

そう先程、鹿島へ移籍した和泉選手が

衝撃的にグランパスへ移籍の発表!


出場してたのは知ってましたが、

心機一転の再スタートをグランパスからと

なりました。

もう一度グランパスのエンブレムを

背負うなら共に闘いましょう!

| | コメント (0)

2022年12月 7日 (水)

続きはJリーグで

ベスト8の壁越えはまた4年後に。


負ける事の悔しさ、

勝った時の嬉しいさ、

ピンチを迎えた時のスリル、

ゴールが決まった瞬間の興奮、


それを毎試合の様に体現している

我々Jリーグサポは、

ある意味幸せなのかも。


来年、身近に存在するJリーグを

ヨロシク!

| | コメント (0)

2022年12月 6日 (火)

名駅タンドゥール

何年振りか解らない程、

久々に来た名駅地下の『タンドゥール』

51e2c7cdf82b4e788542291689475448

06d1626525ab415fb780c75f7d153498

昔、大名古屋ビルヂングの頃は

結構通ってた店。

変わらぬカレーの美味さよ。


| | コメント (0)

2022年12月 4日 (日)

四日市まぐろレストラン

23号線沿いの『まぐろレストラン』

テレビで紹介される事が多くなったのか

土日の昼は長蛇の列。

席数は多いし、回転率も良いから

さほど苦にはならない並び。


久々に行ったら、新メニューでトンテキが

できてた。まぐろレストランなのに。

こう言うのって弱い。

頼んでしまうやろトンテキ定食。

2089b9aeb2fd4bd88f7e78b1ece31e10

結構なボリューム。

マグロ山かけも付いてた。

味噌汁を追加料金でハマグリうどんに。

蛤の出汁効いてます。

| | コメント (0)

2022年12月 2日 (金)

野上選手、新加入!

噂に上がってました広島の野上選手

グランパスへ完全移籍で新加入!

チアゴ選手のレンタル契約解除、

丸山選手の怪我明け後の上がらない

パフォーマンスを考えると、

来てくれてありがとうなDF。


| | コメント (0)

2022年12月 1日 (木)

どうでも良い雑感 27

コロナ禍はどうなって行くのだろう??

4回目のワクチンを予約はまだしてない。

なし崩しでこのまま済んでいく訳は無いと

思っては居るが、外国からの観光客が

明らかに増えているのは街を歩くだけで

実感できる。


名駅正面の地下への階段口で

手摺りに小さめの段ボールを囲ってる集団。

何だろと思いながら通りすがりに見ると、

段ボールはミカン箱。皆んなで食べてる。

立ち飲みならぬ、立ちミカン食い・・・

ちょっとチグハグな色合いの服、

派手目のデカいスーツケース。

中華系観光客のようだ。

お土産用では無く、自分達で食べるミカン?

確かに箱買いは安いが、5人位で小さいとは

言え、食べるのに段ボール1箱とは。


コロナ禍の前に戻りつつある反面、

感染者数は確実に増えてきた。

どうなって行くのだろう??

| | コメント (0)

« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »