どうでも良い雑感 4
ここ何年か喫茶店に入らなくなった。
コロナ禍だからでは無くもう何年も前から。
この東海地方では喫茶店が至る所にあり、
日常的に利用するのが当たり前だったから
若い頃から仕事中の休憩に行ってたわけで。
思い返してみれば貧乏学生時代も
わざわざお気に入りの店を探して
喫茶店巡りをしたなんて事もあった。
栄とかのジャズ喫茶や、大須にあった
バック棚の一点物のコーヒーカップを
選べる店だったりとか。
地方のレトロな喫茶店なんか
わざわざ探していったりもしてた。
自分基準のカッコ良さの一つのスタイル。
何時からそれを求めなくなったのだろうか。
その価値観が古いだけになってしまったの
だろうか。
時間と空間の確保だけなら
コーヒーショップやカフェで事足りる。
単にコーヒーの味だけならマクドや
コンビニのコーヒーがめちゃ美味くなって
それで済ませる事ができる。
更にもう少し年齢を重ねれば、
また喫茶店を探す嗜好に戻るのかも。
| 固定リンク
「雑感」カテゴリの記事
- どうでも良い雑感 19(2023.09.26)
- どうでも良い雑感 18(2023.08.23)
- どうでも良い雑感 16(2023.08.10)
- トキワ荘(2023.08.07)
- どうでも良い雑感 15(2023.08.04)
コメント