VS 大分 A
大分 0-3 名古屋
「自力が付いた」
連戦や暑さなどで身体が重くなるのと、
接触プレイなどの思わぬアクシデントで
選手交代を余儀なくされた時、
交代する選手を同位置に配置できる
この強みは
「自力が付いた」
と思っても良いですよね。
阿部選手がピッチから居なくなると
手詰まり起こすかと思ってましたが、
しっかりバランス取れてました。
自分が何をすべきか、
何を皆が求めてるか、
攻守において連携、連動が取れてきた
チームになってきたのは
「自力が付いた」
と思っても良いですよね。
色んな選手が、色んな形で得点できる。
複数の選手が絡んで得点を奪える。
前線の選手も守備をサボらない。
試合の流れを自分達で引き寄せれる。
良い事にしか目が行ってませんが、
アウェイ連戦を勢いで乗り切って
しまいましょう。
もしくは「なし崩し」でトップ目指して
しまいましょう。
なし崩しの本来の意味は
「物事を少しずつ完了させていく様子」
を表す語です。
| 固定リンク
« 西尾 麺の樹 ぼだい | トップページ | 京都 »
「グラ」カテゴリの記事
- VS 神戸 A(2025.06.15)
- VS ヴェロスクノロス都農 天皇杯(2025.06.11)
- VS 新潟 H(2025.05.31)
- VS 浦和 H(2025.05.24)
- VS 福岡 A(2025.05.17)
コメント