« 大林宣彦監督 | トップページ | どうでも良い雑感 9 »

2020年4月14日 (火)

どうでも良い雑感 8

少し前、忙しい朝に新聞を走り読み

していると、とある記事に目がいく。

有名なドラックストアチェーンが

『今期最高利益を計上、マスクも影響か』


一瞬イラっとしてしまう。


この状況は薬局のせいでは無いのだが、

皆んなが苦しんでる時に儲けやがってと。

単なる妬み?

いや、単純にそう感じた人多いんでは

無いでしょうか。


これ怖いのは、項目を見ただけで

そう感じてしまった点。

記事を最後まで読めば、新店効果や

経費節減で利益アップしたのが解る。

そりゃそうだマスクやトイレットペーパー

の利益率なんてたかが知れてる。

お題目が記者の主観や、その媒体の主義で

言葉をチョイスしてる事を理解しないと。


ネットニュースでも流れて来る

トップ項目だけ見て判断すると駄目ですね。

印象操作なんてそこら中にある訳で。



|

« 大林宣彦監督 | トップページ | どうでも良い雑感 9 »

雑感」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大林宣彦監督 | トップページ | どうでも良い雑感 9 »