どうでも良い雑感 3
隣に座った後輩若手社員のメモを
何気なく覗き込んで思わず注意する。
「名前を赤文字で書いたらアカン」
会議中、熱心にメモを取ってた若手は
赤ペンを持ったまま首をかしげる・・・
誰もが知ってると思ってた。
これを若者が知らないって事に嘆くか?
こんなナンセンスな遺物にこだわる
オジさん頭を呪うか?そしてこれ自体
次の世代に引き継ぐような事なのか?
まぁ、確実に無くなっていくだろうが
得意先だったりお客様だったり相手に
年配の方々にいるのなら気を付けるに
越した事ない。
今の若手社員は優秀で飲み込みが早い。
嫌な顔もせずに意図を理解してくれた。
ただ、ふと思った。
ペンを取ってメモを書いてる事の方が
珍しい世になりつつある。
電子化に伴ってメモは打ち込む物と
なる世の中。
そう言えば入社以来買い続けた毎年の
手帳を今年は買っていない。
| 固定リンク
「雑感」カテゴリの記事
- どうでも良い雑感 24(2023.12.07)
- どうでも良い雑感 23(2023.11.23)
- どうでも良い雑感 22(2023.11.17)
- どうでも良い雑感 21(2023.11.06)
- アビスパさんおめでとう(2023.11.04)
コメント