VS金沢 A
金沢 3-1 名古屋
相手陣地でのプレイが増え、
縦への意識も格段に増した。
ミドルを打つ意識も高まり、
裏への侵入の頻度もUP。
これで勝てれば何も考える必要なし。
でもな・・・
どこにも勝てる気がしねぇ~や・・・
攻め続ければ、それだけ守備する事が
必要ないって冗談を二度と言わないで
欲しいもんです。
ファン、サポが言うことでは無いが、
目指してるサッカーでJ1復帰って
本当にできるのだろうか??
もし、もの凄く運良く上がれたとしても
ズタボロにされるとしか思えない守備。
相手が頭使わなくても済んでく守り易い
足元ばかりの中央突破の失敗の山。
今までで流れでの得点ってあったっけ?
相手が揃ってないショートカウンター。
混戦の中での個人技のドリブル突破。
シャビエル加入後のセットプレイ。
パスを繋いで繋ぎ切っての得点って
ほぼ皆無やないですか・・・
う~ん・・・
勝てるチームになるまで、
後どれだけ時間がかかるのだろう・・・
今季は覚悟を決める日が
早くに来そうです。
| 固定リンク
「グラ」カテゴリの記事
- VS 柏 H(2023.12.03)
- 丸山選手・・・契約満了(2023.11.27)
- VS 神戸 A(2023.11.25)
- VS 湘南 A(2023.11.11)
- VS 鳥栖 H(2023.10.27)
コメント
覚悟を決める。
腹をくくる。
うん、そうですね
潔くその
必要がありそうですね。
投稿: グラニャ | 2017年9月17日 (日) 21時26分
辛いですね~
せめて物言える守備コーチを置いて、
次へのステップへ進んで欲しいと
思ってしまいます。
投稿: く~太 | 2017年9月17日 (日) 22時13分