VSセレッソ大阪 天皇杯
名古屋 0ー1 C大阪
すみません、愚痴長くなります。
こちらもベスメンでは無いにせよ、
あれだけ面子落ちの相手に敗れて
天皇杯は終了しました。
J1相手でもJ2相手でも得点が遠い
相変わらずの攻撃と、
一本のパスで失点してしまう守備。
ここまで来るとある意味スタイルが
確立しつつあるとも言える訳だが・・・
同じパターン、同じシーンがデジャブの
ごとく数試合続いてる。
素人目でも、あぁここにパスが入るな~
すると次はこの角度であの選手が
進入して来るやろう。ほれ。
おっ、タイミング的にシュート打つ所で
もう一度狭い所でパス!
ほら、そこでブロックされてロスト。
あわわ、またこれか~・・・って感じ。
そりゃ決まれば凄い攻撃ですが、
あまりにもパターン化されてて、
相手は中だけ絞ればって楽っす。
良かったところも書いておこう。
ん~どこが良かったとこあったっけ・・・
古巣相手にしゃかりきな永井選手。
前線からの守備が効いてました。
これは今後ラストスパートに向けての
きっかけになる要素だと感じた。
サブ組と言えどもJ1チーム相手に
あれだけ支配できる様になったと
無理やりポジるか、まんまと相手の
手の内でやられてしまったとネガるか。
ここまで来たら、今は過信だとしても、
それが勘違いな自信だとしても、
良いイメージを持つ事が必要かも。
愚痴ばっか書いてても
しゃーないって事ですな。
反省・・・
| 固定リンク
「グラ」カテゴリの記事
- VS 柏 H(2023.12.03)
- 丸山選手・・・契約満了(2023.11.27)
- VS 神戸 A(2023.11.25)
- VS 湘南 A(2023.11.11)
- VS 鳥栖 H(2023.10.27)
コメント