« どうでも良い雑感 24 | トップページ | 麺屋はなび 弥富 »

2017年8月31日 (木)

グランパス雑感

外国人助っ人が良い感じ。
そりゃ今までグランパスに所属した
スーパーな助っ人達に比べると
技術的にどうだろうと感じる部分は
否めないが・・・

何が良い感じかって、まず第一に
皆がみんな真面目だって事に尽きる。
案外、日本の社会では重要な事です。


助っ人だけで無く、所属している選手
全てが良い雰囲気に思えるのは、
監督のサッカーが純粋に面白いと
思わせるのも大きな要因でもある。
逆に合わなければ排除されるが・・・

今までのサッカー感を一旦壊して
真面目に取り組まないとすぐに
置いて行かれる感覚が常にあるって、
実社会で考えれば結構恐怖である。

生粋のDFにとってはたまったもん
じゃ無いかもしれないが、
一試合通して攻撃しまくるって、
レベルMAXでやるゲーム感覚やね。

そう、非現実的な世界を目にしてる感。

勝利しなければリアルな喜びに
成らない現実が前提なのだが・・・
こっちの頭の中も付いていけるかな・・

|

« どうでも良い雑感 24 | トップページ | 麺屋はなび 弥富 »

グラ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グランパス雑感:

« どうでも良い雑感 24 | トップページ | 麺屋はなび 弥富 »