どうでも良い雑感 17
最近、朝の通勤ラッシュがひと段落
ついてきた感があります。
前後左右の人と出来れば触れたく無い。
このジメジメした季節は特に皆が思う。
それでもまだマナーが浸透して無いのか
激混みでは無いにしろ、デイバックは
下ろせよ若者よ、と思う事が多々ある・・・
女性は良い、むしろカバン背負ってて
もらった方がこちら男性としては
良い状況になる場面もある。
ただ、
大学生くらいの男でデカいカバンが
皆の邪魔になっていても
背負い続けるってのは・・・
利己主義を貫こうとしてる若さなのか?
単に気が付かない間抜けなのか?
状況把握能力と判断力、環境適応力が
試される公共の場、特に利害関係無しの
密集集団の車内。
第三者の客観的視点から言うと、
社会に出て、こいつ使えねえなぁ~と
思われる典型なんだろうと、
ちょっと憐れんでみてしまう・・・
え?注意しないのかって?
そんな勇気は無いです。平和主義者だし。
聞こえるか聞こえないかくらいで舌打ちは
しますが・・・こっちのが性格歪んでるか。
| 固定リンク
「雑感」カテゴリの記事
- 恭賀新年 2025(2025.01.01)
- 年末のご挨拶(2024.12.31)
- どうでも良い雑感 7(2024.09.16)
- どうでも良い雑感 6(2024.09.07)
- どうでも良い雑感 5(2024.04.26)
コメント