VS愛媛 A
愛媛 1-2 名古屋
理想的な試合運び。
そのイメージを選手間で共有でき、
それを形に表せる様になってきた。
今日一番のポイントは、こだわってる
繋ぎのパスワークだけでは無く、
前線からの守備にあったのでは無いで
しょうか?
パスを繋ぎながら相手を押し込むのは
できて当然って、監督の理想はあります。
でも、実際はまだまだ相手にとって
驚異になるまで行ってない訳で・・・
そこでおこるべくミスに対して、
そのカバーの為に走れる選手が
増えてきている。
今のチームがまとまりつつあると
感じる部分はそこにあります。
他のクラブに比べれば、守備での
ハードワークは全然かも知れないが、
名古屋にとってはかなり頑張ってた方。
勝利への執念を感じる時は、
寄せるだけのアリバイ守備では無い
ボールを奪う目的の守備が目立つ時。
フィールドプレイヤーの中で最年長の
玉田選手を観てて特に感じた。
あの玉田選手がですよ・・・
いやぁ~感慨深くもあります。
暑くなってくるこれからの時期に、
このチームのポイントとなるのは
やはり守備の意識だと改めて思う。
| 固定リンク
「グラ」カテゴリの記事
- VS 柏 H(2023.12.03)
- 丸山選手・・・契約満了(2023.11.27)
- VS 神戸 A(2023.11.25)
- VS 湘南 A(2023.11.11)
- VS 鳥栖 H(2023.10.27)
コメント