名古屋 1-1 岐阜

辛うじて引き分け。
J2の厳しさを岐阜パイセンから
学びました。
攻撃の連携重視で、組織だった守備の
構築がなされてないグランパスに、
試合開始からハイプレッシャーを
仕掛けてくるチームはこれからも増える。
厳しい戦いはこれからも続きます。
去年の川崎フロンターレを観て
関心させらたのは、あの攻撃力より
それに至るまでの強力な守備でした。
支配率が後半にUPした事を考えれば、
相手も90分間続くとは思えないので
ひたすら耐えるしか無いって事か・・・

風間監督に自信と余裕があるうちに
色々選手を試す試合が続きそうです。
豊田スタジアムでのモヤモヤ感は
まだ継続中・・・
コメント