« 桜蘭のやきそば | トップページ | どうでも良い雑感 5 »

2017年2月14日 (火)

クラブのチームカラー

クラブの基本理念、エンブレム同様に
チームカラー、チームスピリッツカラーも
重要な要素と思う。


観客動員や、グッズ収入の面で、
色々と大人の事情もあるだろうが、
チームカラーと違う色をユニホームに
した時の滑稽さって・・・

かと言って、グランパスも以前出してた。
あの黒ユニもカッコ良かったけど・・・
審判の黒と被るので禁止されてたのが、
確か解禁された年でしたか?
ヴァスティッチがめちゃめちゃ似合ってた
のを覚えてます。
アウェイのセカンドユニなら多少の変化も
ありなんですが、全然違う系統の色が
入るとやはり違和感でしか無いです。
ましてピンクとか・・・


チームカラーの重みより優先される物って
何なんだろう??
こんな古い考えが、Jリーグ人気が落ちた
要因の一端なのだろうか・・・

|

« 桜蘭のやきそば | トップページ | どうでも良い雑感 5 »

グラ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クラブのチームカラー:

« 桜蘭のやきそば | トップページ | どうでも良い雑感 5 »