« またグランパス雑感 | トップページ | どうする事もできないグランパス »

2016年11月 8日 (火)

どうなるグランパス

・・・どう声をかけて良いやら・・・

・・・・心中察します・・・

会社の喫煙室で何人かの同僚に
声をかけられる。それも恐る恐る。
引かれるくらいにグラファンてのは、
一部社内で知られてるので、
皆さん気を使ってくれてるのだが、
「お悔み申し上げます」って感じで、
正に通夜の席やん・・・

まぁ~そんな気分のここ数日間だが。

闘莉王の契約条件が猶予が無い位
早急に結論を出す縛りがあった様で。

でも、一部報道で名前が出てる
小川に対する交渉すら無い様な
クラブ側の判断って・・・
いったい誰が決めてるのしょうか?
噂される新GM?監督?その意向は
少しは入ってる?
本当に正しい道すじが見えてる?
相手から拒絶される前に
排除してるだけだったりして・・・
良く解らん。多分誰もが疑心暗鬼。

改革による産みの苦しみより、
何が産まれてくるのかって恐怖のが
今は強いです・・・
どうせ本質は変わらないのだろうと
思わされてしまってるから・・・

すみません。ネガティブで・・・
しばらくこんな感じが続きますんで・・・

|

« またグランパス雑感 | トップページ | どうする事もできないグランパス »

グラ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どうなるグランパス:

« またグランパス雑感 | トップページ | どうする事もできないグランパス »