« 豊スタ帰り道 | トップページ | 中華そば 桜 »

2016年9月18日 (日)

VS G大阪 H

名古屋 1-3 G大阪

Csivvenueaaatpb

監督の試合後のインタヴューで
「1-2で負けるのも、
1-3で負けるのも同じですから、」
って部分が出てきます。
パワープレイそのものはあの状況なら
仕方が無い選択でしょう。

Img_8876_1024x768

ただ現地で感じたのは、バラバラだった
あのグランパスのサッカーがそこそこの
形になって戦ってた事実。
1-2にされても、この形を選手交代で
フレッシュなメンツで継続できれば、
同点までは追いつくかも・・・と思ってた。
まぁ~甘いかw

運動量低下気味のシモビッチとてっきり
交代すると思ってた川又。
闘莉王上げてのパワープレイは、
相手には守備の決まり事が明確になって
より守りやすくしてしまったかも。

Img_8862_705x1024

結果を見れば、リスクを負っての1-3。
更に言えるのはミスをした方がやられる。

どちらもサッカーあるあるな訳で・・・

ガンバさんとこや、他サポから見れば
なにを今更って思われるかもしれんが、
ちょっと前のグランパスは・・・
そんなレベルですら語れない程、
チームとして形になってなかった。

負けましたが昨日の戦いを観て、
まだ希望はあると改めて思った。

最後まで応援していきましょう!

|

« 豊スタ帰り道 | トップページ | 中華そば 桜 »

グラ」カテゴリの記事

コメント

こんにちは、初めまして。

監督は、負けてたらパワープレーに行く予定だったんでしょうね。

個人的には先発川又、交代シモビッチが良かったです。(;´Д`)

投稿: orz | 2016年9月19日 (月) 20時06分

orzさん!コメントありがとです!
最初闘莉王がベンチ見て俺が前へ行くんか?
ボランチなのか?って確認してて
スクランブル感出てましたなぁ~。

いつもより運動量があったけど
シモの90分はまだ万全では無い分、
難しい所です。

投稿: く~太 | 2016年9月19日 (月) 20時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: VS G大阪 H:

« 豊スタ帰り道 | トップページ | 中華そば 桜 »