VS神戸 H
名古屋 2-0 神戸
前線で溜めを作り、攻撃にリズムを
与えたFW闘莉王。
それよりも印象的だったのは、
DF闘莉王が前線に居るって事だった。
足は決して早くないが、ここぞって時に
相手バックラインにプレッシャーをかけ
正に2点目の小川今期初ゴールは
闘莉王のDFの経験値と高い千里眼が
もたらした物。
野田も距離、バランスを重視していて、
ゴールは生まれなかったものの
じゅうぶん相手の脅威になってた。
前線のターゲットとして求められている
川又は、今日の闘莉王の動きを参考に
これから進化していって欲しい。
ノヴァコビッチは自分のスタイルを
ある意味確立してしまってるので、
今更変われないと思うが・・・
さぁ、やるべき事が明確になった。
クラブも選手も独自の考えのもと、
来年に向けて動き出さなければ。
え?次節もFW闘莉王作戦やるって?
今年は好きなだけやればいいさ~
今年まではなぁ~
| 固定リンク
「グラ」カテゴリの記事
- VS 鹿島 A(2025.04.25)
- VS 広島 H(2025.04.20)
- VS富山 カップ杯 A(2025.04.17)
- グランパス雑感(2025.04.15)
- VS G大阪 A(2025.04.12)
コメント