VSレッズ H
名古屋2-1浦和
今は稚拙なチームと言われようが、
仕方無いと思う様になってきた。
ゲーム組立の中盤の面子に不安要素が
ある限り、前線の個人能力で相手より
如何に点を取るか・・・
背伸びせずにチーム力を上げつつ、
連携と若手の経験を積んでいきましょう。
怪我の具合もあって交代枠を使い切った?
ノヴァコビッチの登場はありませんでした。
最後、永井なんかは立ってるのが
やっとな感じで、良く皆んな戦ったと思う。
そりゃ、広島Bチーム的な相手とは
組織、連携面でかなりの差はありましたが、
試合終わって改めて気付いたのは・・・
そう、闘莉王が不在だった事。
昔の様な依存率は格段に低くなってる事が
少しずつ成長してるのかなと・・・
ただ、相手のボールホルダーには
もう一歩詰め寄って厳しくいって欲しい。
余裕を持ってクロスやらを供給されると
最終ラインはシンドいやろ・・・
| 固定リンク
« 瑞穂帰路の反省会 | トップページ | 夏ですな »
「グラ」カテゴリの記事
- 新エンブレム(2023.12.10)
- VS 柏 H(2023.12.03)
- 丸山選手・・・契約満了(2023.11.27)
- VS 神戸 A(2023.11.25)
- VS 湘南 A(2023.11.11)
コメント