グランパスVSジュビロ
名古屋 1 - 1 磐田(14:04/豊田ス/21,748人)
得点者:36' オウンゴ-ル(名古屋)
71' 山田大記(磐田)
青空の下、そびえ立つのは我が城。
風が強く、その風はまだまだ冬の風。
2013年開幕は全員の円陣から。
今日はピッチ全体と試合の流れを観たくて、
4Fバックスタンドへ。
開幕戦は難しいですな。
前半の30分過ぎまで、まともな攻撃ができず・・・
慎重になりすぎてるのか?全体的に間延びして
動きが少ない。
いや、前線ではちょこまかと動いているのだが、
連携して敵のマークをずらす動きが無い。
敵を引き付ける無駄走りも大切なんやね・・・
闘莉王の脚の具合が悪い様で、牟田にボールが
集まってしまい、ある意味凄い良いデビュー戦と
なったのかも。磐田の前線からの激しいプレスは、
牟田にとって最良の経験になったに違い無い。
プロのスピードに早く慣れれば・・・
それまで辛抱強くピクシーが使ってくれるかどうか。
その中で一際目を引いたのが、
こちらもJリーグデビュー戦のヤキモフ。通称ヤキ。
あの左脚からのクロスは本物や。
矢野も頑張って身体張って不慣れなセンターFWに
チャレンジしてたが、あのクロスの先にケネディが
居たらと思ってしまった・・・
4バックになってから左SB阿部のおかげで、
かなりゴール前にも顔を出せれる様になって、
何かやってくれそうな感じがします。
ブルザノビッチの『何かしでかす感』とは違う、
良い方向へ進めそうな『やってくれそう感』です。
闘莉王の交代で、ゲームプランは狂ってしまったが、
引き分けですんで良かった・・・か?
圧倒的な強さは、まだまだ感じられませんでしたが
早く自分達のサッカーを確立して欲しいです。
システムが変わって中盤の人数が増えても、
相手に好き勝手にボールを回されるのは、
そんな仕様だとグラサポ的には納得してしまってるのが
ちょっと怖い気がしますが・・・
まぁ、これからでっせ!
| 固定リンク
「グラ」カテゴリの記事
- VS ロアッソ熊本 天皇杯(2025.07.17)
- VS 東京V H(2025.07.05)
- VS 広島 A(2025.06.29)
- VS 清水 H(2025.06.22)
- VS 神戸 A(2025.06.15)
コメント