台風の中・2
御在所サービスエリアへ避難中
通行止めで先へ進めず・・・
大丈夫じゃ無かった俺
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
気分を害する事書き捨てます。
残り試合を全て勝つ為、
当然ベストの布陣で挑むと思ってた。
ーーー起ーーー
何故右SBがハユマでは無かったのか?
疲労を考慮したってんやったら、
サポとの想いとギャップが
生まれてるんやないかと・・・
右に守備の苦手な藤本を配するなら
尚更疑問に思う。
守備をするのは誰やねん・・・
ーーー承ーーー
そしてケネディ・・・
メンタルどうのこうので無く、
試合に出るなら其れなりに仕上げて
来てくれよ・・・
相手の守備を嫌がって下がってきたら、
向こうはラインを上げて、
よりコンパクトに守れるし、
攻撃にも転じ易くなるわ・・・
ーーー転ーーー
ダニエルは以前褒めちぎったのに、
闘莉王が居ないと、
単なるラフプレイヤーになってしまう。
増川と共にそこで止めないと、
いくら楢崎でも辛いで・・・
ーーー結ーーー
終盤、集中力を無くした選手を観る程
嫌な気分になる事は無い。
勝ち点どころか、得点すら奪えない・・・
起承転結とはよく言ったもんで・・・
惨い試合は四文字熟語に現れてますわ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
どうしてしまったんや・・・
何でこんな惨いチームになってしまったんや・・・
最初からイラっとくるプレイが続いてると思ってたら
案の定、どんどんリズムが悪くなっていった。
独りよがりのプレイ。
連携の悪さが細かいミスを生む。
運動量も無く、集中力まで無くなり、惨い試合。
打つ手が自分達の首まで絞めて終了・・・
終盤、追いかけもせず歩く選手がいて、
愕然としてしまった・・・
こんなチームや無かったのに・・・
プロとして考え直してくれ・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
明日は、アウェイ新潟戦!
前節の惜敗を引きずる・・・
いやいや、
そんな余裕すら無い。
何度も迎える正念場とは、正にこの現状の事。
超苦手は、去年克服したビッグスワン。
少しくらいの苦手意識は残ってるかもしれないが、
いやいや、
そんな事すら言い出せない程の崖っぷち。
まぁ、今更テンパってもしゃーないですが、
何処に目標を定めるのか、
逆に楽しみになって来ました。
い・・・行きたい・・・
この気持ちの良い季節・・・遠征に行きたい・・・
わたくし事ですが、仕事が超繁忙期・・・
大人しく仕事中に、携帯で経過を追います(泣)
明日行かれる方々は、気を付けて。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
中東マネーの恐怖におびえるJリーグになるなんて、
10年前には想像できなかった・・・
ケネディ移籍騒ぎで、改めて考えさせられる問題。
各国のリーグの開催期間と、移籍できる期間。
ここは敢えて選手目線は置いといて、チーム造りを
考えた時、こちらの移籍市場はクローズしているのに、
選手を引き抜かれたら打つ手無しで、もうどうしようもない。
欧州なんかは、こちらの中断期間の6月シーズンオフやし。
リーグ中盤で移籍騒ぎがあって、1シーズンの前期と後期で
まったく違うチームになってしまうケースまで出てくる。
今回のケネディ移籍は、取り敢えず保留?
移籍金に関しての契約で、シーズン中の移籍は
まのがれたものの、昔のグランパスやったら、
イチコロでやんしたな・・・
いや、むしろサッカー以前に儲け主義に走ってたかもw
来季はケネディとはACLで戦う事になるのか・・・
ケネディは最優良な助っ人。
そしてもう1つの側面、その最高の選手をアジア枠で
契約できてる事。
若手育成も重要な要素であり、強くは主張できないが、
今シーズン前、ケネディのコンディションが悪いなら、
どうして外国人枠を1つ余らせてしまってたのか?
難しい問題ですな・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ケネディ移籍話しが、ここにきて浮上・・・
中日スポーツだけかと思ってたら、中日新聞朝刊にも。
正直、それ程ショックを受けていない自分がいます。
オファーがあった場合、本人の口からやぶさかで無い
コメントが伝聞であるにしても出てくるのなら、
もうそうなったら選手の意志を尊重すべきと思います。
そして、開幕からずっと沸々と思ってた事が、
こんな形で現れるとは・・・
チームを考えた時、今季の不振の一番の要因は
キャンプの時点で負傷が完治していない
ケネディありきでチーム造りをした事だと思ってました。
当然、ケネディ個人の責任とは思ってません。
昨年終盤に腰痛で離脱しての長期オフ。
キャンプに入る時に、何故選手のコンディションを
見極められなかったのか?
キャンプ中に、全体練習に復帰できない状態が続く中、
それでも攻撃の戦術をケネディありきにしてしまったのか?
勝てなくなった時、闘莉王FW起用は、
ケネディの幻想を追ってしまった様にしか見えなかった。
今季はまだ、ケネディは残留する可能性があります。
来季は解りませんが・・・
もし、まだ名古屋に残ってくれるのなら、
ACL権獲得へ向けて、名古屋の為に共に戦って欲しい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
名古屋 1 - 2 広島(19:04/瑞穂陸/15,870人)
得点者:40' 清水航平(広島)
50' 田中マルクス闘莉王(名古屋)
90'+3 森脇良太(広島)
初めての3ー6ー1しかも試合途中から・・・
自分達のスタイルを捨てて挑んだ勝負。
それでも追いついて、主導権を奪ったってのは結構凄いし、
選手達の能力の高さは実証された訳や。
でも、追いつくだけが精一杯だったか・・・
引き分けでも良しと考えた広島。
勝たなければならない名古屋。
ダニエルのレベルUPが凄いって、
前に書いたばっかなのに・・・(T_T)
そして小川・・・気になって夜中に泣きながら録画観ました。
ラストのこちらの攻撃、クロスが流れた時に、
何故詰め無いのかと現地で思わず叫んだが、
上がってた闘莉王が詰めに走っていて、
小川は後ろの敵に付くかボールに詰めるのか、
止まってしまってた。
最後尾からロングボールを蹴らせない。
最後の所で一対一に競り合いに負けない。
攻守が切り替わった時、マークを外さない。
勝ちにいったグランパス。
パワープレイで闘莉王が上がっていた。
ダニエルと小川のミスが重なった。
リスクを追って勝負したのだから、
そして、それでも負けたのだから、
次の目標に切り替えるしかないです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
何を書いていいのやら・・・
負けてはいけない勝負に敗れました。
リスクをおかしての3バック。
そうせざるを得ない所まで来てた。
そこまでやって負けたのなら、
もう、受け入れるほか無いっす・・・
映像を観てないので、定かでは無いが、
最後尾のボールの出しどころに
詰めなければいけないのに、
動かなかった小川のプレイは、
しっかり検証する必要があるでしょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
中盤の潰し屋、正しく強固たる門番、
そんなイメージでダニルソン選手を見てました。
故障者続出の中、ダニルソンも度重なる肉離れで
何度か離脱・・・と同時にチームも低迷・・・
攻撃の核がケネディなら、守備の要はダニルソン。
この2人の欠場が実際のところ痛かった。
やっと戻ってきて、本来のグランパスに戻りつつある。
しかし、ダニルソンのポジションが今までとは違う。
アンカーの位置からのポジションチェンジは
駄目だと素人目に思ってました・・・まぁ素人ですからw
ダニルソンと田口の縦の関係を逆転させた、
田口のアンカー起用。結構大胆なシステム変更。
アンカーより、どちらかと言えばリベロに近いか?
守備が専門で無い4年目の選手にこの位置を
任せる発想はピクシーならではなのかも。
その起用を可能にしたのは、すぐ後ろの2人と楢神。
楢崎と闘莉王のポテンシャルの高さは言うに及ばず、
何と言ってもダニエルの存在がここに来て効いてる。
グランパスのゾーンディフェンスを理解してきたのと、
闘莉王と組む事で読みの守備がレベルUPしてきている。
田口の不得手な守備を十分カバーしているダニエル。
田口の縦パスを受け前への推進力を発揮するダニルソン。
怪我持ちのダニルソンの負担を考えて、前目の起用に
至ったのか知れないが、
色んな要素が絡み合って、やっと固まったシステム。
最後まで離脱者無しで、突っ走って欲しいもんです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
夕暮れ時、三重県の山間を走っていると・・・
陽が落ちてから、辺りが暗くなる時間がどんどん早くなる。
太平洋側に位置する三重県で、落陽と言えば山に沈む。
何か当たり前のように思ってたが・・・
まぁ、子供の頃から元旦初日の出は近くの海(伊勢湾)に
昇る太陽を拝み、夕暮れは鈴鹿の山の辺りが赤く染まると
帰る時間だと・・・
日本海側の方々は海に沈む夕陽をいつも観てる訳で・・・
何を今更感はあるが、こんなどうでも良い事にふと気付くと、
あぁ、忙しくて疲れてるんやと思ったりします。
生活の中で、当たり前と思ってる事が、他の人には
奇異に映る事もあると・・・別に意識しなくても良いが、
何か、そんな事でも面白いと思えるから、やはり色んな所に
出かけてみたくなるのでしょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
長居スタジアムはやはり大きいなぁ~
などと、お気楽に開始を待ってたら・・・
選手紹介が始まると同時に降り出した大粒の雨。
何時もなら、そのまま濡れながらの観戦なんだが、
今日の鞄は防水では無い・・・流石に携帯電話とか
ヤバイと思い、屋根のある所へ避難。
いや、携帯電話どうのこうののレベルでは無かった・・・
雨と雷で開始時間が遅れたのは、いつぞやの
アウェイ柏戦位しか記憶が無い。
雨なんかでもプレイするのがフットボールなんだが
雷には、どんなスーパーな選手でも勝てません。
2万人がざわめくスタジアム内の雰囲気と、
ギリギリの判断を迫られた運営側の緊迫感が
伝わってくる・・・
何とも言えない不思議な空間と時間を体感した。
まだ遠雷が鳴り響くなか、真っ先にグランパスGK陣が
ピッチに登場。
拍手が沸き起こり、より感傷的になってしまったのは
歳をとったせいなのか・・・
1時間以上の遅れとなったが、裏方さん達に感謝。
そして見事な芝の管理者にも感謝。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
C大阪 0 - 2 名古屋(19:15/長居/24,544人)
得点者:38' 田口泰士(名古屋)
68' ケネディ(名古屋)
安定した試合運びは、安定した守備から・・・
選手の距離間と守備へ戻る切り替えが、
悪い時期のグランパスとは比較にならん程良い。
そして怪我から復帰してきた選手達によって、
システムが機能し始め連続完封へと繋がる。
大量失点が重なった事で、システムが以前と違う。
まぁ、それによって小川が控えに回ってしまったが・・・
以前、足元が上手い訳では無いダニルソンが
中盤の底に居た時、結構狙われて奪われていた。
それでも、身体能力を生かして奪い返す事ができる。
しかし、全体を考えた時、そこで流れが止まってしまう。
田口のアンカー起用は本人だけの開花では無く、
チームとしての方向性までも決めてしまった事に
驚きと喜びを現在進行形で味わっているグラサポは
多いのではないでしょうか?
開花と書いたが、乗り始めた若手の成長の伸び率は
凄いと素直に感じる。
先制点の田口のFKの場面。
右脚の小川は居ない。当然、藤本が蹴ると思ってた。
いや、相手チームもそう思い込んでたのでは??
実際、FKを蹴る前に観戦仲間と、
ゴールから離れるクロスを左脚の藤本が蹴り、
ファーの闘莉王が打点の高いヘッドで折り返し、
中のケネディが合わせる。こぼれ球を永井が詰める。
そんな事を話してたら、見事に全くの逆パターン。
今日の記事インタヴューを読むと、グラウンダーの
強いキックを田口自ら言い出したと・・・
ジャンケンで決めたかは定かでは無いが、
藤本からFKの権利を得て、あの闘莉王に主張し、
そして得点を決めた。
相手に同世代のオリンピックで活躍した選手がいる。
田口にとって、ある意味特別な試合な訳で・・・
自ら存在感を示し、チームからも信頼を得た。
そんな、裏のストーリー何かを勝手に妄想して
楽しめる選手が登場してきた訳で・・・
まるで、直志が頭角を現してきた時のように・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
勝ったああああ!
雨と雷が兎に角凄くて、開始時間が遅れる
ハプニングありでも、安定した戦いができた。
早く帰って風呂に入りたいです・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
明日はアウェイでセレッソ大阪戦!
どうやら敵さんは上向き調子で乗ってる様です。
しかも、五輪戦士が何人かいる・・・
厳しい戦いになる事でしょう。
グランパスも主力がやっと戻ってきました。
本来の姿を取り戻しつつある今、
あのピクシーがアウェイ仕様で戦うとは思えません。
対戦相手の監督も監督ですし・・・
一つも落とせない試合が続きますが、
って、本来最初からそうなんだが。
強い気持ちをみせて欲しい。
ハードワークをしない奴は去れ!
明日は、そんな厳しい目で試合を観たいと思う。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
名古屋 2 - 0 刈谷(15:00/福井/3,120人)
得点者:58' 増川隆洋(名古屋)
66' 小川佳純(名古屋)
打合せ中、携帯で速報すらチェックできず・・・
選手達のコメントみる限りでは、あまり褒められた
内要では無かったようで・・・
それでも、増川オ~レの得点や小川のミドルなど
普段は見られないシーンが見れて、観戦された人には
ちょっとお得な試合だったのかも・・・?
しかし、天皇杯は相変わらず恐いですなぁ
札幌、神戸、広島が沈みました。
改めて気を引き締めなければ・・・
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
仕事が立て込んでて、素で忘れてた・・・
明日は天皇杯、FC刈谷戦です。
しかも、福井で・・・
仕事が無ければ、絶対行きたかった(泣)
知らないスタジアムって、何かそそられる。
特に福井なんて、近い割にあまり行った事が無い。
こんな事を残業しながら書いていると、
ほ~~~~~んとにどっか旅がしたくなる・・・
結構いける時には、なかなか腰が上がらないもんだが。
残暑ももうすぐ終わり、秋の気配が・・・
ますます人は旅愁に深くはまっていく。
四季を敏感に感じられる日本人って良いなぁと
季節の移り変わりに特にそう感じる・・・
そして、フットボール好きには、
もうこんな季節と思う一つの要因に
天皇杯があります。
あぁ、もうこんな時期なんやと・・・
怖い怖い天皇杯・・・
夏が過ぎていきます・・・
良い正月、元旦国立に向かって・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
高木選手の怪我について・・・公式より
全治6週間・・・さすがに長い
本人にとって不本意な言い方かも知れないが、
控え選手として、ベンチでの盛り上げ役として、
欠かせない存在。
盛り上げ役って書くと、何か宴会部長の様な
イメージがあるが・・・
ベテランの域に達している経験者。
しかも、GKの目線で試合を観ているって事は、
全体の流れをどの選手よりも読める訳で・・・
途中出場で出てくる選手のモチベーションを
上手く上げてる存在なのであろう。
推測ってより、彼の性格からして、
絶対って言い切れると思う。
早い復帰を心から願う。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
名古屋 1 - 0 柏(19:03/瑞穂陸/14,193人)
得点者:79' 玉田圭司(名古屋)
ゲームのリズムを自ら作り出せる玉田
チームの意識を変えれる存在のケネディ
リアリストに徹したグランパスの選手達。
言葉にすれば少し格好良い気もするが、
怪我明け選手でやり繰りしてるのが現状っす。
結果論になるが、ガンバ戦の大敗は苦い良薬だった。
守備の再構築からのカウンター狙い。
前節と同じく、明確な戦い方を選択。
安定したとまではいかないのは、相手もそれなりに
準備してくるからである。守ってばかりでは勝てない。
まぁ当然だが・・・
カウンターは高速であれば、威力を発揮するのだが、
どうしても中盤や前線で抑えられて、ゴール前まで
届かない。そして同じリズムで同じ流れで同じミス。
素人目で見ても、今度は何処に出すか解ってしまう位。
後半、明らかに流れを変えたのは玉田。
対峙する相手が玉田の世界に引きずり込まれる感じ。
金崎のドリブルが直線的にゴールへ向かって来る分、
相手は幾分守り易いが、
玉田にボールを持たせると、何するか解らない。
そして、味方の攻撃意識を変えたのがケネディ。
本調子で無いが、やはり安定感は流石。
周りが本来の力を出せるって事で、大きな存在である。
田口の縦パスも、ケネディが居れば判断が早くなる。
(ピクシー、シャビの名前出すって・・・洒落がキツイw)
本来の形では無いにしても、
勝ち方を思い出したグランパス。
負けられない戦いは続きます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
勝ったああああ!
てか、あかのれんの駐車場から全然出れん。
互いに、低調な試合の入り方で、
見方によれば主導権争いを高いレベルで
やってたとも・・・
ちょっと無理があるかw
前半は柏、
後半は名古屋って感じ。
玉田とケネディで決勝点を決めたってのが、
この勝ち試合のポイントでしょう。
全く動かない車の列を眺めながら、
勝利に酔いしれるのも良いかも・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)