グランパスVSエスパルス ナビ杯
名古屋 3 - 4 清水(19:03/瑞穂陸/7,313人)
得点者:42' アレックス(清水)
54' 田中マルクス闘莉王(名古屋)
69' ジミーフランサ(清水)
76' 藤本淳吾(名古屋)
87' 藤本淳吾(名古屋)
88' 瀬沼優司(清水)
90'+3 高木俊幸(清水)
選手のコメント読んで、何か違和感を感じた。
記者の質問がそう感じさせたのか?
リードして、追い付かれて、同点でも良い状況で
前がかりに攻撃的にいった??
確かに終盤、カウンター喰らっての失点。
大人の試合運びが出来なかったとは感じた。
ピクシーの選手交代は攻撃的にいったと思えない。
そこが、選手のコメント(感じ方)と監督の采配との
ギャップなのか?
ボールの収まり所が前の方にばっか偏ってしまい、
バックラインは苦し紛れに蹴り出す。
なまじ敵陣深くでこねくり回してるので、両SBまで
フォローしに上がって来てしまう・・・
現場が混乱し、自らバランスを崩したのが見えてくる。
吉村が入ったのに、中盤がスカスカになったのは、
何だかなぁ~って感じ・・・
小川の事とか・・・言いたい事は山ほどあるが・・・
週末は大事なアウェイ清水戦。
(またお前らかよ!ってゲーフラが上がりそうや)
よし、良かった所を思い出そう。
・・・藤本の清水相手に決めた芸術的FK!
田口が成長していくのを目の当たりにする喜び!
視野の広さとパスセンスは毎回楽しみになってきた。
え~っと、あとは・・・今日の試合はそんなとこかな・・・
久々に食べた富士宮やきそばが美味かった!
食い物の写真を貼って、現実逃避か!?
スタジアムからの帰り道、女子高生達が
「小川きらいぃぃ~」 「わたしもぉ~」
って会話が聞こえてきて、悲しくなったのを
唐突に思い出した・・・
逆に、こうなったら10番は必ず復活すると
勝手に信じる事にする。
何の根拠も無いとこが自分でも凄いと思うが・・・
ナビスコ杯は終わってしまったが、
前向きにいきましょうぞ!
| 固定リンク
「グラ」カテゴリの記事
- VSヴィアティン三重 天皇杯(2023.06.07)
- VS C大阪 H(2023.06.03)
- グランパス雑感(2023.06.02)
- VS 札幌 A(2023.05.27)
- グランパスから代表へ!(2023.05.25)
コメント
現地でした
昨日の小川…ギャルの気持ちがよく判ります
パスミス、ロスト…酷かった
個人的には前半終了間際に田口が確実に決めてればまた流れは変わったきがします
あと吉村投入後かなりの時間田口がアンカー勤めてたのも??でした
まあ5バック+Wボランチなのに守り切れんて…そら淳吾も怒りの取材拒否するわッ
投稿: いのかん | 2012年8月 9日 (木) 12時36分
毎度です。
小川の技術的な面はしゃーないとしても、
撃つかとみんな思った瞬間にパスを選択・・
厳しい角度だったけど、あれこそ振り抜いて
欲しかった・・・
投稿: く~太 | 2012年8月 9日 (木) 20時05分