名古屋名物・ひつまぶし
名古屋の超A級グルメ、『ひつまぶし』
海部郡蟹江にある鰻屋・桂喜
ここのひつまぶしが一番美味いと思ってますが、
鰻の食べ歩きしてる訳では無いので、今のところ
この店がNo1。
何かの御祝い事くらいでしか食べに行けてない。
やはり鰻は高いです。
稚魚が捕れない事で、正に価格はうなぎのぼり。
十年位前の1.4倍位の値段になってた・・・(´・ω・`)
庶民の口からは、どんどん遠くなって行っていまう・・・
まぁ、覚悟を決めて頼みましたよ『ひつまぶし』
名古屋の鰻は腹裂きで、蒸さずに直火で焼き上げる。
この店は当然炭火。鰻はこうでなければ・・・
関東で食べた鰻丼はどうも駄目でした。
名古屋が生んだ一粒で二度、いや三度美味い食べ方が
この『ひつまぶし』です。
しゃもじで十文字切りして4分の1を茶碗へ
一杯目は普通(ノーマル)に食す・・・泣ける程うまい・・・
二杯目は薬味をかけて、
これは病みつきになります。
この食べ方が一番美味いと感じる。
薬味のワサビが何とも言えず粋である。
3杯目はこの薬味+出汁をかけて、さらさらお茶漬けで。
もうその頃は食べる箸が止まらず、写真を撮って無いw
最後の4分の1は自分の好きな食べ方で・・・
時期的に脂の乗りは良くないですが、
それでも美味いもんは美味いです。
いっぱい働いて・・・これ位の贅沢は・・・
お天道様も許してくれる事でしょう。
いや、罰が当たっても食べる事をお勧めします。
| 固定リンク
コメント