« 岡山のドミグラスソースカツ丼 | トップページ | グランパスVSアントラーズ ナビ杯 »

2011年10月 9日 (日)

岡山のラーメン屋

昨日の続きです・・・

折角来たのだから(仕事ですがw)、岡山のラーメンを!
それ程、特徴があるラーメンはどうやらなさそうで・・・
知らない街での情報はタウン誌やサイトで巡り、無難な所へ

Ts3j0013

『中華そば 冨士屋』 かなりの老舗。
すみません、もっとボロボロの造りだと勝手に思ってました。

Ts3j0014 

とんこつベースの醤油ラーメン。
いや、正しく中華そば。650円
チャーシュー150円、煮玉子100円トッピング

Ts3j0015

麺は細麺のストレート。

Ts3j0016

何だろう、こうシンプルな味で「美味い」と感じるってのは
ほんまに美味いって事なんでしょうな・・・
少し濃いめなんですが、コクがあって切れもある。
(どうも味を表現するのが下手くそや)

まぁ自分の街にあったら、常連になってると思う。

|

« 岡山のドミグラスソースカツ丼 | トップページ | グランパスVSアントラーズ ナビ杯 »

食い物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岡山のラーメン屋:

« 岡山のドミグラスソースカツ丼 | トップページ | グランパスVSアントラーズ ナビ杯 »