アビスパVSグランパス
福岡 0 - 3 名古屋(19:04/レベスタ/19,421人)
得点者:51' 玉田圭司(名古屋)
73' 藤本淳吾(名古屋)
90'+1 ケネディ(名古屋)
怒涛の5連勝!
アウェイ行けませんでしたが、現地組は最高の気分でしょう。
前半は0-0でどうなる事かと思いきや、後半に怒涛の攻め。
1点目と2点目の裏→サイド→中央と流れるような得点は、
正しく今季取り組んできた攻撃の形が出来上がった感じ。
3点目のPKになったファールは微妙な感じもしましたが、
ケネディは試合を通してかなり後ろから引っ張られてたから、
最後に報われたかも・・・
試合途中(前半)で執拗なファールに苛立つケネディへの
アウェイゴール裏からコールはタイミング的に良かったですな。
手を叩いてコールに応え冷静になるケネディを見て、
おぉ、ナイスサポートと思ったもんです。
得点33 失点19・・・得失点差+14
かなり理想的なバランスの良いチームになってきている。
今は上位陣に必死に食らいついていくしかないので、
今後も連勝記録を伸ばしていって欲しいです!!
| 固定リンク
「グラ」カテゴリの記事
- VSヴィアティン三重 天皇杯(2023.06.07)
- VS C大阪 H(2023.06.03)
- グランパス雑感(2023.06.02)
- VS 札幌 A(2023.05.27)
- グランパスから代表へ!(2023.05.25)
コメント
毎度です
1点目の流れ美しかったですね
以前はよく見た小川から玉田へのマイナスのクロスを見て『そうっ
』って怒鳴ったのは私です
中々点を取れない小川に批判的な意見も有るようですがあんだけ走ってる選手もなかなか居ませんよ
でも次こそは…ってやっぱり期待しちゃうんですよね
投稿: いのかん | 2011年8月 2日 (火) 12時40分
どーもです!
小川は確実に成長してる気がします。
使われてなんぼってとこに不満はあるけど…
投稿: く~太 | 2011年8月 2日 (火) 22時29分