« VS横浜Fマリノス | トップページ | 小説の紹介 »

2011年3月 6日 (日)

横浜戦 雑感

開幕戦は何とか1-1の引き分け。
各メディアは永井デビューでそればっか・・・
まぁそれだけルーキーが評価されるのは、喜ばしい事ですが、
チームの問題点が隠されてしまってる様な雰囲気があって、
ちょっと心配です・・・流れで得点さえ入れば、このモヤモヤは
きっと晴れる気がしますが・・・

まぁ始まったばかり・・・ポジティブに考えるようにします。

カンファレンスの時、スタジアムの食事状況の改善の話しが
ありました。もう何年もスタジアムに通ってるのですが、
実はスタジアムめしってほとんど手をつけた事が無い・・・

今回、挑戦してみる事に・・・

Ts3j0017  
足助の方にある ZiZi工房のフランクフルト
噂には聞いてましたが、これは美味い!


Ts3j0018  
九州の大分から、からあげです。
アウェイ大分戦に行った時、鳥ばっか食ってたのを
思い出した。
 
Ts3j0020_2
結構大きめのが3個入ってた。
しかし、如何せん揚げ物は時間がたつと油がちょっと辛い。

そう言えば、冷めた「から揚げ」はチキンラーメンに
入れると美味いですぞ・・・


Ts3j0019  
富士宮やきそば。
今後、各地のグルメが入れ替わりで出店するんでしょうか?

少しでも観客動員UPにつながれば・・・良い試みですな。

そして、グラサポのみならずマリノスサポからも
黄色い歓声を浴びていた・・・グランパス君
Ts3j0023_2  
正しく世界に誇れるマスコット!

スタジアムギャラリーにあった優勝カップ(ゼロックスの)
Ts3j0022  

試合が始まるまで、楽しもうと思えば、それなりに楽しく
過ごせます。

|

« VS横浜Fマリノス | トップページ | 小説の紹介 »

グラ」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。

私も現地参戦組でした。
「負けなくてよかった。」ですよね。
次の試合まで引き摺らなくて済みそうなのが何よりでした。

不評のスタジアムグルメですが、ZiZi工房のフランクフルトはおいしいですよね。
毎回食しています。
富士宮やきそば&唐揚げも食べましたが、その代わりにココ壱&カリット餃子がなくなり、店舗数は増えず。
もっと改善を期待していたのですが、ザンネンです。まだ弁当持参ですかね。


投稿: やすくん | 2011年3月 8日 (火) 00時33分

毎度です!
限られた時間の中で、利益も確保となると出店者側からすれば、何かと難しい問題があるんですかね・・・

投稿: く~太 | 2011年3月 8日 (火) 01時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜戦 雑感:

« VS横浜Fマリノス | トップページ | 小説の紹介 »