記録で振り返る、今年のグランパス
今年もあと2日。
大掃除やるには寒すぎ・・・床にワックスかけると
猫達が滑りまくりでおもしろい
・・・まるでTOM&JERRYのトムさん状態・・・
グランパス初優勝・躍動と激動の2010年!
勝ち点72・・・・・・23勝8敗3分
数字的なまとめ(Jリーグ公式記録より)
得点 54 (1試合平均得点1.59) PK3/4
失点 37 (1試合平均失点1.09) PK0/0
シュート 426
被シュート 483
FK 645
CK 215
反則 555
警告 62
退場 4
被シュートの多さは湘南さんに次いで2位。
そして、PKを1回も与えて無い。(今までに記憶に無い)
DFのプレイエリアの色付け表があれば、
一目瞭然で守備戦術が解るんでしょうな・・・
裏を獲らせない引く守備は賛否両論あるかも知れない。
日本一のGK楢崎あっての戦術。逆に誇らしいかも!?
FKの多さは、浦和さんに次いで2位。
CKの多さは、浦和さん川崎さんに次いで3位。
ケネディの空中戦での強さを生かした攻撃。
玉田、金崎の果敢なドリブル。小川、直志、マギヌンらの
2列目からの飛び出しがこの順位から見えてきます。
クロスの本数なんかも調べれば何処かにあるかも?
両SBの運動量なんかの統計があれば面白いでしょう。
Jリーグが1シーズン制に移行した2005年以降、
最終節前に優勝が決まったのは初です。
勝ち点72、2位との勝ち点差10は史上最多。
得点王ケネディ(ジュビロ前田選手と同順)。
楢崎のMVPは初のGKからの選出。
ベストイレブン・・増川・ダニルソン・闘莉王・ケネディ・楢崎。
同上候補に玉田・阿部。
最優秀監督賞・・・ストイコビッチ監督。
圧倒的な優勝劇・・・数字を調べるだけでも幸せな気分。
来年はどんな記録が生まれるのか・・・さらなる高みへ
| 固定リンク
コメント