小説「のぼうの城」
読書好きの男は、一度は歴史小説にハマるもんです。
大御所の司馬遼太郎氏や池波正太郎氏など、
メジャー所は結構読み漁りました。
と言っても、なかなかハードカバーは買えない・・・
本って何であんなに高いんでしょうか?
2~3年遅れで、文庫本が出るまで我慢が必要。
そんな待ちに待った小説が「のぼうの城」です。
歴史小説の分野としては、作家が比較的若いって事と、
映画化を前提に書かれたって事で気になってた。
上下巻ありますが、読み易い為に寝る前と移動時間で
2日間で読んでしまった・・・
今度、映画が上映されれば、自分が思い描いたシーンと
映画での映像表現が一致してるか?
そんな楽しみ方で映画を観たいと思う。
| 固定リンク
「雑感」カテゴリの記事
- 恭賀新年 2025(2025.01.01)
- 年末のご挨拶(2024.12.31)
- どうでも良い雑感 7(2024.09.16)
- どうでも良い雑感 6(2024.09.07)
- どうでも良い雑感 5(2024.04.26)
コメント