« (´・ω・`)ショボーン | トップページ | グランパス雑感 »

2010年8月 8日 (日)

FC東京VSグランパス

FC東京0-1名古屋 (19:05/味スタ/27,990人)
得点者:90'+4 田中マルクス闘莉王(名古屋)


真夏の夜の夢・・・
悪夢か・・・夢心地か・・・・
この結末は相手にとって、まさしく悪夢だろう。
始終、押し込んでいた前半で得点できず、
そしてロスタイムの悪夢・・・

恐怖心を植え付けるのに成功したこのゲームは、
FC東京さんにとってはトラウマとなるに違いない・・・
今後、グランパスと対戦する相手チームのゲームプランにも
何らかの影響を与える、そんな試合だったのでは無いだろうか。


序盤(前半)は相手の2トップ(平山・大黒)の早い寄せと、
両翼(羽生・石川)の裏を狙う動きと飛び込みに、
こちらのリズムが作れず、いつ失点してもおかしくない状況。

これを凌ぎ切ったのが大きい。


決して王者のように受けて立っていたのでは無かったが、
脚が止まる後半の事を考えての意識的な守備と
高速で繰り出す効率の良いショートカウンター。
グランパスは今のスタイルが相当ハマってる。

後半、ピッチを広く使った攻撃に切り替えも良かった。
相手を間延びさせて、クロスを上げる選手がフリーに。
個々の力で勝つよりも、チームの連携で崩して勝つ!
交代で出てきたアレックスが絡んでの決勝点が嬉しいです。

誰が出てもクオリティが落ちない・・・これも大事です!

2位での折り返しとなりました。
目の前の敵に集中して、確実に勝ち点を積み上げていこう。

さらなる高みへ・・・

|

« (´・ω・`)ショボーン | トップページ | グランパス雑感 »

グラ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FC東京VSグランパス:

« (´・ω・`)ショボーン | トップページ | グランパス雑感 »